公立中学校は入学金や授業料がかからないので、そこまでお金のことを考えていない人も多いかもしれませんね。
ですが、公立中学校でも入学準備の費用は公立中学校でも意外とかかります。
この記事では、我が家の息子の公立中学校の入学準備に実際にかかった費用をお伝えします!
費用を抑える方法もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
公立中学校入学準備にかかった費用
公立中学校入学準備にかかった費用は、長男が約11万5,000円、次男が約8万円でした。
次男はお店で割引券を使って購入したり、おさがりを利用したりしたので、長男に比べると費用は少なくて済みました。
それでは、長男の中学校の入学準備にかかった、具体的な金額を挙げていきます。
学校指定のもの
金額 | |
冬用学生服上下 | 約42,000円 |
学生服夏用ズボン | 約8,200円 |
ワイシャツ長袖 | 約2,400×2=4,800円 |
ワイシャツ半袖 | 約2,200×2=4,400円 |
通学リュック | 約7,200円 |
補助バッグ | 約2,500円 |
上履き | 約1,200円 |
体操帽子 | 約1,100円 |
体育館シューズ | 約3,200円 |
ジャージ上下 | 約8,000円 |
体操服長袖 | 約2,300×2=4,600円 |
体操服半袖 | 約2,200×2=4,400円 |
ハーフパンツ | 約2,400×2=4,800円 |
アクリル絵の具セット | 約3,800円 |
アルトリコーダー | 約2,300円 |
学校指定のものだけでも、合計102,500円程度になりました。
その中でも一番費用がかかったのは学生服ですね。
夏用のズボンと半袖カッターシャツは夏前に取りに行くようになっていたので、その時にお金を払いました。
また、中学生になると部活に入る子供も多いので、体操服やハーフパンツも洗い替え用に2枚ずつ購入しておいたほうがいいです。
アクリル絵の具セットやアルトリコーダーも、入学前に指定のものを購入する必要がありました。
これら学校によって変わってくると思うので、あらかじめママ友などに聞いておくといいですね。
自分で準備したもの
金額 | |
通学用シューズ | 約3,500円 |
ベルト | 約1,000円 |
肌着、靴下 | 約3,000円 |
筆記用具 | 約3,000円 |
お弁当グッズ | 約1,500円 |
部活道具 | 0円 |
通学用シューズや靴下など、こまごましたものも準備する必要があります。
学校指定以外のものにかかった費用は、合計12,000円程度でした。
また、部活によってかかる費用はかなり変わってきます。
長男は美術部で画材は学校のものを使ったので、費用は0円でした。
一方、次男は卓球部なのでラケットやラバー、お手入れ道具などが必要で、初めに1万円程度かかりました。
定期的にラバーを変えたり、大会に行く交通費などもかかります。
ですが、野球部やテニス部は道具やユニフォームなどでもっと費用がかかるようです。
運動部の場合は、入学準備にかかる費用は高くなると思っておいたほうがいいですね。
他にも、住む場所によって自転車やヘルメットが必要なこともあります。
クーポンやポイントなどが使えるお店を、チェックしておくのがおすすめです。
費用を抑える方法
中学校の入学説明会が終わった2月頃から入学後の5月頃までに、結構なお金が出ていきます(涙)
できることなら、少しでも費用を抑えたいものですよね。
中学入学準備にかかる費用を抑える方法を3つご紹介します。
学生服は早割や優待券、ポイントなどを利用する
一番費用がかかる学生服も、早割や優待券、ポイントなどを利用すれば費用を抑えることができます。
筆者の中学校でも学生服は指定のお店で買うように言われましたが、お店によってサービスや価格に違いがあります。
長男のときに利用したお店は、早く購入すると長袖カッターシャツが1枚プレゼントされる特典がありました。
1枚当たり2,000円くらいするので、かなり助かりました。
また、お店によってはポイントがつくところもあります。
ポイントカードの利用だけでなく、クレジットカード払いやスマホ決済などでポイントを貯めるのもおすすめです。
さらに、クーポンや優待券が使えるお店もあります。
次男のときは、洋服の青山も指定のお店に入っていたので、株主優待券を利用してかなり安く学生服を購入することができました。
洋服の青山の学生服のレビューも書いているので、ぜひチェックしてみてください。
学校指定品以外はインターネットや量販店を利用する
学校指定品以外のものは、インターネットや量販店を利用して費用を抑えましょう。
制服を購入するときに、通学靴やベルト、肌着などをおすすめされることもあります。
ですが、インターネットや量販店のほうがはっきり言って安かったです。
早めからインターネットや量販店でチェックして、キャンペーンやセールを行っているときに買うのがおすすめです。
おさがりを利用する
おさがりを利用できれば、それだけ中学入学準備の費用が抑えられます。
我が家は長男と次男が3学年差です。長男は部活が運動部でなく体操服やジャージはとてもきれいだったので、購入しませんでした。
その他のものは状態が悪かったので全て購入しましたが、それでもかなり費用が抑えられました。
兄弟がいる人だけでなくママ友や近所の人におさがりをもらえる機会があるのなら、利用するのもアリだと思いますよ。
中学入学準備の費用は貯めておくと安心
公立中学校でも入学準備にかかる費用は10万円前後でした。
制服の種類や通学方法、部活などによってはもっとかかることも考えられます。
入学直前になってあわてないように、中学入学準備費用として少しずつ貯めておくと安心です。
早めから調べたり購入したりすれば、費用を抑えることも可能です。
中学生になるといろいろとお金もかかってくるので、抑えれるところはきっちり抑えていきたいですね。
コメント